社会人基礎力とは おしごとクエスト20

f:id:prism5011:20161013191513p:plain

学生と社会人の求められる力が違うと聞くけど、どういうこと?

あらためまして、みなさん、こんばんは!

キャリアアドバイザー「五十嵐 蓮(いがらし れん)」です!

さて、早速今週のクエストをはじめます!!

 

<クエスト20>「社会人基礎力」とは? 

 

経済産業省が、「社会人基礎力」というものを2006年から提唱しています。

http://www.meti.go.jp/policy/kisoryoku/

勉強に必要なスキルとどのように違うのか見てみましょう。

 

社会人基礎力は3つの能力、12の要素に分かれると言っています。

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------

1.前に踏み出す力

主体性・働きかけ力・実行力

 

 2.考え抜く力

課題発見力・計画力・創造力

 

3.チームで働く力

発信力・傾聴力・柔軟性・情況把握力・規律性・ストレスコントロール

-------------------------------------------------------------------------------------------------

 

すべての力が高いという方は、ほとんどいないと思います。自分で「高」「中」「低」程度に各要素の力があるかどうか判定してみましょう。

 

実は、企業が求めている要素の力が高いと、採用面接で内定をもらえやすいということです。

これまで私が企業を回った中で、「企業が重要視している度」を勝手にランク付けしてお話しします!

次回から実際にどの要素が求められているのか紹介しますね!

 

最後までお読み頂きありがとうございます。クエスト20クリアです!

今回の「社会人基礎力」はすでに働いている方には、昇進の条件として見ていただき、社内での評価を上げるキッカケとなればと思います。では、また来週をお楽しみに!

 

<関連記事>
岐阜県発、地元の楽しいをいっぱい集めた「じもと便」
http://jimotobin.hatenablog.jp/

□イケメン☆コーチ!人間関係を円滑にしたいなら
http://rickmy.hatenablog.com/